ロンリーファイト

世界へはばたく建築士たちの酒場

認定コンストラクション・マネジャーに合格するためには 序章

建築業界には様々な資格があります。
当然、自分のキャリア形成に必要な資格を順を追って取得したいと考えるのです。
だがしかしなかなか上手くいかない。
大人の世界には誘惑が多すぎるのです。


そもそもキャリア形成とは何だ?
聞いたこともない資格試験なんかでなんとかなるのか!
𠮟責のとおりです。

今ある仕事を一所懸命に、しかしながら絶えず刃を研ぎ続けたいとは心の隅の方ではおもっている方は少なくありません。。

現状維持が信条であれば結構。

しかしながら多くの方が現状に不満を抱いてるのが実情です。
少しでも現状をよくしたい。その一心で勉強される方もおられるでしょう。
また、会社から無理やり資格試験を受験させられる方もおられるでしょう。


私の仕事は発注者側の建設支援業務にあたります。
プロの建設発注者といえば聞こえはいいのですが、
この世界、なかなかと悪い奴が蔓延る建築版「半沢直樹」的な世界なのです。
まったく原型がないほどにカッコよく言い過ぎました。

世の中はやるかやられるか!
Win-Win?聞いたことねえよ!

まさに荒廃した20XX年。
弱肉強食の競争社会。

普段ならマンモスを刈る大手ゼネコンが隙あらばウサギも食べちゃうよテヘペロ的なこの時代で、
モラルとマナーを守って仕事しているだけでは、家族が餓死する可能性も否めません。

そんな中、発注者の建設業務を支援する立場として現れたのがコンストラクション・マネジャー。

建設業界って大きいお金が動きます。
お金が渦巻けば、深い闇も一緒に渦巻くようになるのが人の世(建設業界)です。

だがしかし、そこでコンストラクション・マネジャーですよ。
発注者と請負者の中に第三者としてコンストラクション・マネジャーが入ることで
お互い正々堂々とやり合おうぜ。っていう審判的な役割を仰せつかるわけです。

そして、今、この業務がしだいに脚光を浴びつつあります。

ざっくりといえば建設コンサル。
しかし、お金をもらう以上、成果を出さなくてはなりません。
発注者が満足する成果とはどのようなものなのでしょうか・・・。


まったく、試験内容にふれずに時間がきてしまいましたのでこのあたりで。
近いうちに続きを書きます。


ケンシロウというよりかはどちらかといえばジャギ 
ロンリーファイト管理人